忍者ブログ

Gombessa

植物や昆虫などの生物は和名を表記するように心掛けている。その、同定については、「当たらずといえども遠からず」を目標にしている。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二日目のマルバアサガオ

10月半ば頃から、顕著にマルバアサガオ(丸葉朝顔)、Ipomoea purpurea の花持ちが長くなってきた。

10月20日のこと。夜中になっても花冠が開いているのに気付いた。そして、翌朝になっても、まだ咲いていた。さすがに、日が射すと萎み始めた。

10月25日、機会があったので撮影した。


画像1  左は昨日開花。右は本日開花。

濃い紫色(濃紫色)の花のマルバアサガオだが、画像の左は昨日開花したもの。
紫色が抜けて、紅色になっている。



画像2  発色の比較。画像1と同じ。

この昨日開花したしたもの色具合が、濃紫色の元の色ではないかと思った。
ただし、まったく根拠のないことである。

何かの条件で、24時間以上花冠が開いているという現象があることが解った。
その条件については不明である。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
権兵衛
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

カウンター