忍者ブログ

Gombessa

植物や昆虫などの生物は和名を表記するように心掛けている。その、同定については、「当たらずといえども遠からず」を目標にしている。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死んだふり コカマキリ

ぼそっ、と、物の落ちた音がした。音のした辺りを眺めると、洗濯機の脱水槽の蓋の縁に、枯葉色(茶褐色)のカマキリがいた。
11月4日、散歩に出掛けそびれ、遅い時刻に洗濯をしていたときのことだった。ちょうど、脱水が終わり、干す段取りのときのことだった。
前脚(鎌足)に漆黒色の腕章状の模様が見えたので、コカマキリだと思った。

洗濯物を干し終えて、洗濯機の脱水槽の蓋を見ると、蓋の縁に、まだ、先ほどのカマキリがいた。
撮影を始めようとしたら、カマキリが移動を始めてしまった。



画像1  死んだふり

カマキリの移動を阻止して、脱水槽の蓋の上に移動させた。移動させた途端に仰向けに寝てしまった(画像1 )。いわゆる、コカマキリの「死んだふり」である。
前脚(鎌足)の漆黒色の腕章状の模様と、「死んだふり」は、コカマキリの特徴である。



画像2  なまめかしいポーズ

その後、危険を感じなかったのか、横向きになった(画像3 )。
画像を確認すると、前脚内側の漆黒色の腕章状の模様だけでなく、前脚第二節の内側には黒、白、紫(?)の模様が確認できた。そして、胸には、黒、紫(?)の模様が見えた。



画像3  横向きになったコカマキリ




画像4  画像3のトリミング・画像2にくらべると、前脚(鎌足)と頭の角度が変わった


文が中途であるが、とりあえず、公開。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
権兵衛
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

カウンター